2024年度 1学期終業式を行いました

本日、1学期終業式を行いました。

まずは、学院長から1学期の総括をいただきました。

”先日の体育祭では、学年が一致団結したすばらしい体育祭でした。どの学年も全力を尽くし、そして楽しんでいたと思います。楽しみは2つに分かれる。1つは受動的な楽しみ。テレビを見る、YouTubeを見るなど簡単に楽しみことができるもの。もう1つは、能動的な楽しみ。体育祭のように、疲れたり大変な部分も多いが、得られる喜びも多い。自由な時間の多い夏休みだからこそ、ぜひ能動的な楽しみに参加または挑んでほしい”とのお話をいただきました。

続いて新田学院長補佐からは、1学期にどんな活動に参加したのか、何をがんばったのか、振り返る機会を作り、2学期の生活に活かしてほしいとお話がありました。

続いて夏期講座の説明。

”向上心に無限の火をつける”一ツ星。1学期が終了しても、夏は終わらない。今からが夏本番!今年も夏期講座が熱いです!!今年の講座も、生徒主体で開催する講座が数多くあります。生徒自身の好き、得意を活かし、生徒が講師になります。講座用の資料を作成したり、見本を作成したり、講座に向けて準備を進めています。講座の一部を紹介すると、ヘアーアレンジ講座や百人一首講座やサーフィン講座など・・・。楽しそうな講座がいっぱいです♪説明を聞く生徒も一覧表に食い入るように一覧表を見ています。

高校生の夏を思い切り楽しみ、そして成長しましょう!良い夏休みを過ごしてくださいね!!