卒業生による情報スキル特別講座 最終回
卒業生の白石君による情報スキル特別講座、最終回を迎えました。
第1回目はスマホで編集操作の基本(その時の様子はこちら)、第2回目はスマホ・PCで動画編集(その時の様子はこちら)、そして最終回となる今回は本格的なカメラで動画撮影を行いました。
映画監督並みのカメラで撮影。ピントの合わせ方やカメラワークを教えてもらい撮影開始!
普段触ることのないカメラの重さにビックリ!
どこにピントを合わせるのか、フレームの位置などを考えながら撮影。フレームの中央に人物が来るように考えながらの撮影に四苦八苦💦楽しみながら撮影していました。
続いては、食事のシーン撮影。通称”箸上げ”と呼ばれる、料理をすくい持ちあげるシーンの撮影。料理を引き立たせるため、周りを黒布で覆い、ゆっくりとお箸で料理を持ち上げます。
カメラをあげるタイミング、料理を持ち上げるスピードなど以外に難しい・・・。
撮影した映像はこんな感じです。
ちょっとコツを教わるだけで格段に映像の質が上がり、撮影中はワイワイ楽しそうな雰囲気でした。
3回講義を行った白石君は、”第1回目はものすごく緊張していて時間配分が上手くいかず焦りました。2回目は慣れもあり進行もスムーズで少しだけ気持ちが楽になりました。3回目の講座は自分が1番好きな動画撮影についてだったのでワクワクが止まりませんでした笑。映画風に撮影したり、テレビ番組のような箸上げを再現してみたり普段味わえない体験ができるように講座の内容を考えました。 講座にみんなが来てくれるかどうか不安でしたが、当日飛び入り参加で大勢の人が参加してくれたこと、更に講座終わりに遠くの方から「今日の講座めっちゃ楽しかった」、「初めての経験ができた、勉強になった」などの声が聞けて、なによりも嬉しかったです!!”と、白石君にとっても成長の機会になったようです。
講義に参加した生徒の感想を紹介しますね♪
カメラを初めて持ってみて意外に重たかったです。普段テレビで見てるような撮影にも技術が必要なことを学びました。カメラ好きなので実際に撮影できて面白かったです。
普段触らないカメラに触れられたこと、テレビの世界の技法などに触れられたこととても楽しかったし勉強になりました!
自分の好きを高めることができた講座になりました。