藤沢市駅伝競走大会 ~男子チーム編~
2024年12月22日 藤沢市駅伝競争大会が行われました。
昨年度は男子のみの参加でしたが、今年は男子・女子チーム1つずつが出走しました(昨年の様子はこちら)。
3.16km×5区間 合計15.8kmで争われるこの大会。生徒5名で襷を繋ぐことができるよう、合同練習や自主練、筋力アップトレーニングを積み重ねてきました。
まずは男子チームの様子をお届けします。
8:30 澄み渡る青空の下、開会式が行われました。昨年参加した生徒もおり、リラックスできている様子です。男子チーム 気合十分、いよいよスタートです。
8:55 第一走者がスタートラインに並びます。スタート10秒前。にぎやかだった会場が静寂になります。
”5・4・3・2・1 スタート”
一斉に駆け出していきます。
1走者から2走者へ襷リレー。1年生のK君、見事な走りでした。
3走者のM君は、昨年の大会は直前に怪我、湘南国際マラソンは風邪で参加することができなかったため、1年ぶりの大会出場となりました。”今までの練習の成果を全部出す”と気合十分で走り出していきました。
チームメンバーや応援に来てくれた仲間・保護者、そして沿道の皆さんからの声援をパワーに変えて走ります!
5走は、先頭から10分離れてしまうと繰り上げ一斉スタートとなり、今回も無念の繰り上げスタート。10チームほどがスタートしました。男子の制限時間のレベルは高かった・・・。
繰り上げスタートになろうと、チームのキャプテンは全力疾走。走り切ったあと、倒れ込むくらいの力を出し切りました。よくがんばった!
走り切った後の最高の笑顔!!個人としても、チームとしても成長できた大会でした。
この大会のコースが男子の場合は3.16kmで何回か上って下りてと高低差が激しいコースでしたが、前回走った経験を活かして体力を温存したりなどできて前回より早く走れた気がして、めっちゃ最高でした!
部長としてこの大会への出場が毎年続いていってほしいです!
マラソンと違って、襷を渡すということに楽しさを感じた。走っているときは一人だけど、チームで戦うって楽しい。もっと練習して強くなりたい!先輩と一緒にやれてよかった
来年に向けてパワーアップしていきましょう!