チャリティー駅伝に2年ぶりに出場!

毎年5月に川崎市幸区で開催される「ワールドランナーズ・ジャパン(WRJ)チャリティーリレー for AFRICA -アフリカの子どもたちの未来のために-」に2年ぶりに出場しました。

アフリカのドラムや歌もライヴで楽しめる当大会は、4名1チームで襷を繋ぐ駅伝(この大会の詳細は こちら )。

初参加した2年前当時、一ツ星「マラソン部」は、まだその前身である「マラソン同好会」の時代で、生徒・教職員の4名1チームで出場しましたが(2年前の様子は こちら)、その後、部員が増えて“部”に昇格し、活動も活発化。今回はマラソン部員を中心とする12名で3チームを編成。メンバーは、在校生8名、卒業生(マラソン部の男女前キャプテン)2名、そして教職員2名。

当日は、曇天ながら5月とは思えない夏日で湿度も高く、ランニングにはキツ~いコンディションでしたが、スカイブルーの一ツ星Tシャツに身を包んだランナー全員、全力を尽くし、3チームとも見事に襷を繋ぎきりました!

走り終わった後は、心地よい疲労感の中(疲労困憊の生徒もいましたが(苦笑))、「来年も出場したい!」「また別の駅伝に出てもいいな~」などの声も。自分のためだけでなく誰かのために走るチャリティーランは、そして、チームとして襷を繋ぐ駅伝は、いつもの練習や大会とは違った緊張とともに、普段では味わえない連帯感や喜びがあったのではないでしょうか。

またチーム一ツ星として共に走れる機会が楽しみです♬

〔おまけ〕

会場でアフリカンドラムの手ほどきを受ける一ツ星生の図