マラソン部特別MTGのひとコマ

先週末のチャリティー駅伝大会しかり、先日のハイキング登山後のラントレしかり、精力的に活動するマラソン部員から、「エントリー可能なマラソンの大会や練習会について、話を聴いたり情報を得られれば嬉しい」との希望が出てきたことを受け、トレイルランナーでありフルマラソンサブ4ランナーでもある中川学院長(兼 マラソン部総監督)が講師役となり、マラソンの大会・練習会に係る知識や情報の共有を目的とする特別MTGを行いました。

余多あるマラソン大会の性質やタイプ等、エントリー検討の大前提となる知識や活用推奨サイトについての共有をはじめ、コスパ観点や自身の経験に基づいたお薦めの大会・練習会の紹介や、特徴あるレースの情報等々、緻密な資料とユニークな解説のおかげで、参考になり且つ楽しい1時間となりました。

MTG終了後、早速、「これに出てみようか」とか「この大会は場所が近いしおもしろそう」「このサイトで調べてみよう」といった声があがっていたので、今後の活動の幅の広がりに繋がるのが楽しみです♬

『走った距離は裏切らない』。2004年のアテネ五輪女子マラソン金メタリストの野口みずき選手の言葉です。〔参照〕https://www.oaj.jp/interview/13_noguchi/002.html

メダリストと一般市民ランナーではレベルも目的も全く異なりますが、野口選手の言葉は基本的に全てのランナーに当てはまるものだと思います。様々な大会や練習会も活用することで、走力を高めるとともに、“楽しさ”も深めていってもらえればと思います。