国際理解講座 フランス人 Emilie さんをお招きしました

世界をもっと身近に感じてもらうことを目的に開催している一ツ星の国際理解講座。

今回はフランス人の塩野 Emilie さんをお招きしました。
毎回大人気の国際理解講座、今回もたくさんの生徒がこの日を楽しみにしていました!

講師のEmilieさんについて簡単にご紹介します。
日本とフランスにルーツを持つEmilieさん。生まれは日本で、13歳の時にフランスに渡ってから大学を卒業後、フランスで就職されました。
ヨーロッパでお暮らしでしたが、日本人のご主人様との運命的な出逢いがあり、現在はご結婚されて日本で暮らしておられます。

Emilieさんはフランスには1年を通してどのような行事があるのか、またフランスの教育システムはどういうものか、といったことをたくさんのスライドを通して紹介してくれました。

日本の文化とフランスの文化、どちらも知っているからこそ気がつく文化や習慣、考え方の違いをわかりやすくお話ししてくださりました。

あらゆる点で日本との違いがあり、驚くことばかりでした。
特に教育については、フランスでは様々な事柄に関して、自分の意見を伝えることが大事、人の意見を知ることが大事、という認識が強いため、その能力を高める授業がカリキュラムに多く取り込まれている点が、日本とは全く異なります。

例えば、『市民教育』という教科があり、政治の問題や選挙などをディスカッションしたりするそうです。

最後に、Emilieさんの職歴・来歴をお話くださった上で、次のようにまとめてくださいました。

「その国に行くことはできなくとも、違いがある、と知っているだけでも全然違う」
「文化的違いがある、と知っておくことは、とても大事なこと!」

自分達が信じている「常識」は決して「当たり前」ではなく、いろいろな文化・考え方がある、を実感できた時間でした。

Emilieさん、素晴らしい時間をありがとうございました!Merci infiniment!