単位修得に向けて ~今年度第1回目の課題提出~

単位取得に必須である提出課題には、教科書に沿って問題を解いていく「報告課題」と、教科書準拠の動画やNHKが制作した放送を視聴し、レポートを作成する「放送視聴報告書」があります。
期限通りの提出はもちろん、出来具合も成績に大きく関係するため、一ツ星では、提出日を迎えるまでに何度か「報告課題進捗確認日」を設けています。(今年度初の報告課題進捗確認日の様子は、コチラをご覧ください。)

報告課題進捗確認日以降も、各自授業に参加したり、自宅や自習室で課題に取り組んできました。
この日は、いよいよ課題提出日!

1年生は「放送視聴報告書に最初は時間がかかったけど、コツを掴んだらスピードアップした!」「これからはもう少し計画的に取り組もうと思いました」等、課題を通して、科目の知識以外にも様々な学びを得た様子。

達成感に溢れる表情をしている生徒も多くいました。

2・3年生は、それぞれのやり方やペースを確立し、課題提出も慣れた様子でした。
課題以外にも受験に向けての勉強やアルバイト、趣味等、自分自身なりにプランニングしています。

無事に第1回目の課題提出は終えましたが、単位修得の為には、今後も続く課題提出の他に、夏休みにはスクーリングも待っています。
それぞれのペースを大切にしながら、頑張れ、一ツ星生!