感動と興奮の体育祭!~各学年の意地とプライドをかけた真剣勝負~

一ツ星2回目となる「群青祭(体育祭)」が実施されました。
「燃えろ!全力少年少女」をスローガンに掲げ、運動の得手不得手に関わらず皆が楽しむことが出来る体育祭を目指し、実行委員達は準備を進めてきました。

その想いは一般生徒達にも広がっていき、多くの生徒がクラスTシャツや団旗制作、パフォーマンス練習に参加してくれました。

今年の群青祭も学年対抗で行います。
慣れないながらも協力して練習に励む1年生、後輩にも先輩にも負けないと意気込む2年生、最上級生として勝ちは譲れない3年生。それぞれの学年が群青祭に向けて気持ちを高めていきました。

 

素敵なポスターとパンフレットも完成!

 

いよいよ迎えた当日。実行委員も開会前最後の円陣で気合を入れます。

ここからは、プログラムごとに様子をお伝えします。

 

①開会式・準備体操

各学年の元気な団長挨拶と選手宣誓から始まりました。
準備体操は今年も小田原市の体操である「おだわら百彩」!
小田原市出身の卒業生も駆けつけ、皆で元気に体操を行います。簡単かつ楽しい動きで生徒達の緊張も解れていきました。

 

②綱引き

学年の団結力が試される綱引き。全員参加の総当たり戦で行います。
各学年作戦を練り、競技スタート!「せーの!1・2」という元気な掛け声が響きました。

皆で掴み取った勝利に、手をたたき合って喜ぶ姿が印象的でした。

 

③陣取り綱引き

スタートの合図と共に綱に向かって走り出し、平行になって綱を引き、早く自陣に入れたチームの勝ちという競技。
スピードと力が求められる、この競技。白熱した戦いに出場生徒も応援する生徒も熱くなっていました!

 

④パン食い障害物競走

昨年も大盛り上がりだった競技。「袋ジャンプ」「ピンポン玉運び」「ブルーシート潜り」「パン食い」という4つの障害物を乗り越え、ゴールを目指します。

出場者の名前を呼びながら、応援していました。

 

⑤ハリケーン

長い棒を5人で持ち、コーンを回りながらバトンを繋いでいく全員出場の競技。
内側の男子がコーンを回る時には力いっぱい棒を回していました。

 

⑥選抜リレー

午前の部最後の競技。各学年男女4名ずつがバトンを繋ぎます。
白熱した戦いに応援する生徒たちも力の限り声援を送っていました。

 

⑦パフォーマンス対決

 

昨年の群青祭でも大盛り上がりした有志生徒によるパフォーマンス対決。
パフォーマンスが始まると会場は大盛り上がり!学年関係なく掛け声をかけたり手拍子をしたりと非常に良い雰囲気でした。

 

⑧X人Y脚リレー

2人3脚、3人4脚、4人5脚、と走者を追加しながらリレーする競技。
グループごとに「1・2・1・2」と声をかけながら走っていました。

 

⑨全員リレー

群青祭を締めくくる最終競技は、全員リレー。

学年ごとに最後の円陣を組み、意地とプライドをかけた最後の戦いが始まりました。
各学年全員でバトンを繋いでいく中で転倒やバトンミスがあっても、お互いに声援を送り合い最後まで懸命に走りぬきました。

 

⑩閉会式

「全員リレー」「パフォーマンス大賞」「総合優勝」の順で表彰が行われました。

結果は、3年生が悲願の3冠達成!!
最上級生としての団結力を見せつけました。

生徒たちは勝敗に関係なく、晴れやかな表情を浮かべていました。

1年生は一ツ星に入学して初めてとなる体育祭。緊張もあったと思いますが、体育祭を通して新しい繋がりも生まれた様子でした。

2年生は昨年よりも団結力を見せてくれました。
3年生は高校生活最後の体育祭。だからこそ、全員で協力して勝利を掴みたい!という熱い想いを持ち、群青祭に挑みました。
後輩たちの応援に駆けつけてくれた北辰会(卒業生の会)。盛り上げてくれて、ありがとう!

最後に参加した生徒やご観覧いただいた保護者の方からの感想の一部をご紹介します。

・初めてだったので少し緊張していたのですが、始まったらとても楽しくて、久しぶりに全身筋肉痛になりました!先輩達の綱引きが強すぎて1番印象に残っています。来年は負けないようにしたいです。体育祭を通してみんなとより仲良くなれた気がして嬉しかったです!(1年生)

・とにかく楽しかった。昨年以上に熱く盛り上がることができ、個人的には最高の体育祭になった。今回2年生は、去年負けた悔しさを武器に今年こそ優勝を狙おうと、実行委員を先頭に張り切っていたと思う。みんなが全力を出し切ろうとしてくれたからこそ、応援する側も熱が入り、終わった時の達成感がとてもすごかった。(2年生)

・最後の体育祭で優勝できたことも嬉しかったし、何より今までで一番楽しかったと思えることが最高だなと感じました。来年の体育祭に参加できないと思うと寂しいけど、人生でこんなに楽しい体育祭参加できたことが幸せです。ありがとうございました。(3年生)

・昨年から始まった体育祭、今年はどんなかなと、とても楽しみにしていました。 全学年が全力で取り組む姿は、昨年同様、素晴らしいと感動しました。 特に、2年生、3年生はこの1年でとても頼もしく成長していると思いました。  パフォーマンス、個人的に1番楽しみにしていて、みんな相当練習したんだなぁ、頑張ってたもんなぁとしみじみと見させていただきました。どの学年も素晴らしかったです。(保護者)

・一ツ星ならではの体育祭になっていてとても感動しました。  一年生の初々しさがかわいかったです。 またパフォーマンスにそれぞれ担任の先生方が入っていらっしゃったのがとても良かったです!(保護者)