Q1:湘南一ツ星高等学院を卒業すれば高卒資格になりますか?
なります。
本学院は通信制さくら国際高等学校との連携教育機関ですので、さくら国際高等学校での単位修得に必要な学習も含めた教育活動を行います。なお、どの進路においても、全日制/定時制/通信制高校の卒業資格は全く同等に扱われますので安心して下さい。
本学院は通信制さくら国際高等学校との連携教育機関ですので、さくら国際高等学校での単位修得に必要な学習も含めた教育活動を行います。なお、どの進路においても、全日制/定時制/通信制高校の卒業資格は全く同等に扱われますので安心して下さい。
Q2:スクーリングの日数や宿泊の有無について教えてください。
年間4日間程度で通学型のスクーリングです。
Q3:学費やその他かかる費用について教えてください。
「入学案内」ページの「募集概要P.2」または「募集要項P.6」をご覧ください。
Q4:学割定期券を購入することはできますか?
できます。
全ての公共交通機関について学割定期券購入に必要な通学証明書が発行されます。
全ての公共交通機関について学割定期券購入に必要な通学証明書が発行されます。
Q5:制服はありますか?
2021年に”こだわりの”制服が完成! 生徒によると「かわいい~!」とか「かっこいい!」との事です♪ また、着心地も「最高!」だそうです。(笑)
(1)教員、デザイナー、制服業者に、開校初年度(2020年度)に入学した生徒も交え、一緒になってアイデアを出し合い、協議を重ねながら制作を進めてきました。そして、2021年度、継続在校生に新入学生を加えたメンバーでネクタイとリボンのデザインを決定することで、一ツ星こだわりの制服が確定しました。
(2)本学院では制服の購入は任意ですので、購入を義務付けるわけではありません。また、パーツごとの購入も可能です。
Q6:こんな場合は入学可能ですか?≪別の高校から転校したい/すでに退学している≫
いずれの場合も入学可能です。受付も随時行っています。
現在在籍中の/かつて在籍していた高校等での修得単位及び在籍期間によって、卒業までに必要な学習内容及び就業期間は異なりますが、湘南一ツ星で必要な要件を満たせば、高卒資格を得ることができます。
現在在籍中の/かつて在籍していた高校等での修得単位及び在籍期間によって、卒業までに必要な学習内容及び就業期間は異なりますが、湘南一ツ星で必要な要件を満たせば、高卒資格を得ることができます。
Q7:難関大学を目指したいけれど、対応してもらえますか?
受験に必要な科目を重点的に学習できます。
難関大学合格のためには、やみくもに学習するだけでなく、合理的・効率的な学習の質と量の確保が必要です。
本学院では、国公立/難関私大に多くの生徒を送り込んだ実績ある教員陣が、最少の労力で最大の効果を上げるための指導を行います。
難関大学合格のためには、やみくもに学習するだけでなく、合理的・効率的な学習の質と量の確保が必要です。
本学院では、国公立/難関私大に多くの生徒を送り込んだ実績ある教員陣が、最少の労力で最大の効果を上げるための指導を行います。
Q8:学力に自信がないけれど、大丈夫ですか?
対面授業だけでなくオンライン教材を活用することで、各自のレベルに合わせた学びができる体制が整っています。単位修得に必要な課題提出も、定期的に進捗確認を行い各自に合わせてサポートします。
Q9:学外活動との両立は可能ですか?
各自の生活スタイルや目的に合わせて登校時間や授業等を選択することができ、且つ週によって自由なアレンジが可能です。従って、高卒資格取得も含めた学校生活と学外活動を両立させることができます。
Q10:今、あまり学校へ行けていないのですが大丈夫ですか?
安心して下さい。
湘南一ツ星は、学院長をはじめ多くの教員がカウンセラーの資格取得者であり、様々な生徒と関わってきた経験を豊富に有しています。あなたの不安をしっかり受け止め、充実した学校生活を送れるように、そして望む進路を実現できるように、共に歩んでいきます。
湘南一ツ星は、学院長をはじめ多くの教員がカウンセラーの資格取得者であり、様々な生徒と関わってきた経験を豊富に有しています。あなたの不安をしっかり受け止め、充実した学校生活を送れるように、そして望む進路を実現できるように、共に歩んでいきます。
Q11:他の学校との違いは何ですか?
「あなたの進路実現」に最も力を入れています。そのために、次の2つを重視した教育活動を行っています。
1つは、「知識」×「実践」×「社会」のカリキュラム。
高校卒業資格取得も含め、知識を蓄え、実践で体得し、社会で試すサイクルによってこそ、真の力が定着し、進む路が明確化し、進路実現につながるという考え方です。
地域企業と連携してのインターンシップを例にとれば、短期間の職業体験に終わるのではなく、ある程度の期間または継続的にインターンを行うことで、社会構造を体感・探求し、大学のAO入試や就職面接等で自分の考えを語れるレベルまで掘り下げることを目指します。
もう1つは「よく学び、よく遊ぶ」こと。
机上での学習も大切ですが、学内外での各種行事や活動も人間的成長につながるという考え方です。学びのフィールドは無限に広がっています。今だからこそ出来る色々な事への挑戦を応援します。
1つは、「知識」×「実践」×「社会」のカリキュラム。
高校卒業資格取得も含め、知識を蓄え、実践で体得し、社会で試すサイクルによってこそ、真の力が定着し、進む路が明確化し、進路実現につながるという考え方です。
地域企業と連携してのインターンシップを例にとれば、短期間の職業体験に終わるのではなく、ある程度の期間または継続的にインターンを行うことで、社会構造を体感・探求し、大学のAO入試や就職面接等で自分の考えを語れるレベルまで掘り下げることを目指します。
もう1つは「よく学び、よく遊ぶ」こと。
机上での学習も大切ですが、学内外での各種行事や活動も人間的成長につながるという考え方です。学びのフィールドは無限に広がっています。今だからこそ出来る色々な事への挑戦を応援します。
Q12:湘南一ツ星に入学するために求められることは何ですか?
HPの「湘南一ツ星について」の中に「教育コンセプト」を掲載しています。
端的に言えば、ここに掲げる考え方(知識×実践×社会)に賛同し、ここに掲げる目標(挑戦できる人)を達成しようとする「意欲」を重視します。
大切なのは「これまで」ではなく「これから」であり、「これから」を拓く為に不可欠なのは「意欲」です。「なぜ湘南一ツ星への入学を希望するのか? この学び舎で何に注力したいのか?」という「意欲」を、自分の言葉で志望理由書に記し、自分の言葉で面接時に語ってください。
一ツ星の入学選考で最重視するのは、この「意欲」です。
端的に言えば、ここに掲げる考え方(知識×実践×社会)に賛同し、ここに掲げる目標(挑戦できる人)を達成しようとする「意欲」を重視します。
大切なのは「これまで」ではなく「これから」であり、「これから」を拓く為に不可欠なのは「意欲」です。「なぜ湘南一ツ星への入学を希望するのか? この学び舎で何に注力したいのか?」という「意欲」を、自分の言葉で志望理由書に記し、自分の言葉で面接時に語ってください。
一ツ星の入学選考で最重視するのは、この「意欲」です。
Q5:難関大学を目指したいけれど、対応してもらえますか?
受験に必要な科目を重点的に学習できます。
特に「特別進学コース」はそのためのコースです。
難関大学合格のためには、やみくもに学習するだけでなく、合理的・効率的な学習の質と量の確保が必要です。
本学院では、国公立/難関私大に多くの生徒を送り込んだ実績ある教員陣が、最少の努力で最大の成果を上げるための指導を行います。
特に「特別進学コース」はそのためのコースです。
難関大学合格のためには、やみくもに学習するだけでなく、合理的・効率的な学習の質と量の確保が必要です。
本学院では、国公立/難関私大に多くの生徒を送り込んだ実績ある教員陣が、最少の努力で最大の成果を上げるための指導を行います。
Q6:学力に自信がないけれど、大丈夫ですか?
小・中学の学び直しからスタートできます。
勉強が苦手な生徒への指導経験豊富な教員陣が丁寧にサポートします。
本学院で勉強のやり方を身につければ、進路が広がります。
勉強が苦手な生徒への指導経験豊富な教員陣が丁寧にサポートします。
本学院で勉強のやり方を身につければ、進路が広がります。
Q7:学外活動との両立は可能ですか?
可能です。学校以外での活動のため授業を受けられない曜日や時間帯があっても、湘南一ツ星なら柔軟に対応します。特にフレックスコースでは、各自の生活スタイルや目的に合わせて登校時間帯や授業等を選択することが可能ですので、高卒資格取得も含めた学校生活と学外活動を両立させることができます。一緒に、そして思いっきり、夢に向かって進みましょう。
Q8:今、あまり学校へ行けていないのですが大丈夫ですか?
安心して下さい。
湘南一ツ星は、学院長をはじめ、多くの職員がカウンセラーの資格取得者であり、不登校生支援のプロが揃っています。あなたの不安要素をしっかり受け止め、充実したスクールライフを送れるようサポートします。