独自の教育システム 私たちと一緒に一ツ星での 学校生活を楽しみましょう! 活動紹介等 〜 一ツ星のリアル 〜 NEW 2025年3月25日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 共生社会講演会「まりあ食堂の取り組み」で活動を発表しました以前よりボランティア活動でお世話になっている「まりあ食堂」。月に1度の活動日には多くの生徒がお世話になっております。運営の皆様を始め、関わっておられる皆様が優しく応援してくださるまりあ食堂での活動は、一ツ星生にとって、初 […] NEW 2025年3月24日活動紹介等木内 1期卒業生からの嬉しい報告☆彡一ツ星の1期卒業生はたった一人で、2021年3月に卒業しました。1期卒業生であるYさんは卒業後大学に進学し、この春、無事卒業を迎え、4月から新社会人になります。一ツ星にとって、大変思い出深いそんなYさんが、大学の卒業と、 […] NEW 2025年3月19日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 春を走り抜ける ~マラソン合同練習会~本日、マラソンの部の練習を行いました。天気は快晴!まさにランニング日和。 部員以外に、初参加の生徒も加わり総勢12名で和気あいあいとした雰囲気で飛び出して行きました! 参加生徒の中には、Tシャツ一枚の生徒もおり気合は十分 […] 2025年3月17日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 一ツ星主催 B3プロバスケットボール試合開催!2025年3月14日 湘南一ツ星高等学院が主催した、B3プロバスケットボール 湘南ユナイテッドBC VS 東京ユナイテッドBC の試合が開催されました。 湘南ユナイテッドBCとは、2024年2月から連携を始め(詳細は こ […] 2025年3月12日未分類湘南一ツ星高等学院 ワカモノ×NPOインターン成果発表会が開催されました湘南一ツ星高等学院は昨年度より認定NPO法人藤沢市民活動推進機構が主催する「ワカモノ×NPOインターンシッププログラム」に参加させていただいております。 このプログラムは高校生から大学院生までのワカモノ(ここではインター […] 2025年3月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 3学期終業式 ~今年度の締めくくりと次年度に向けて~3年生が卒業して少し寂しそうな様子の生徒もいる中、終業式を実施しました。 学院長からのお話に、生徒達は真剣に耳を傾けていました。 その後は今学期の取り組みを振り返る時間。 各プロジェクトに関わった生徒達や教員から、どのよ […] 2025年3月7日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 バスケットをより楽しく観戦するために! ~バスケットボール講座開催~3月14日に、湘南一ツ星高等学院主催でプロバスケットボールチーム、湘南ユナイテッドBCの試合が行われます。 湘南ユナイテッドBC様とは、2023年度から連携を始め、公式試合の会場設営、運営サポートやPR動画作成など多くの […] 2025年3月1日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 令和6年度卒業証書授与式 ~旅立ちの時~ 暖かな春風が吹く3月1日、令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。 中川学院長から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。証書を受け取った卒業生たちの顔は、少し儚げでしたが、誇らしく、そして頼もしくもありました。 多くの保 […] 2025年2月26日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 三年生ありがとう ~三年生を送る会 2024年度~間もなく2月も終わり・・・。卒業式まで残すところ3日となり、三年生と一緒に過ごすことができるのもあとわずかとなりました。 本日は、3年生と一緒に行う最後のイベント「三送会」を1・2年生主催で行いました。 まずはお好み焼き […] 2025年2月21日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 能登半島地震義援金を金沢武士団へお渡ししました例年2月行われる一ツ星の文化祭。その中で、昨年度に引き続き”能登のために自分たちにできることをしよう”と生徒たちで考え、能登の名物いしりを使った豚汁の販売、ご家庭から提供いただいた品物のバザー販売、募金箱の設置などを行い […] 2025年2月20日活動紹介等木内 心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして捧げた日々。文化祭、終了。2月15日(土)・16日(日)、2日間にわたる文化祭が終了しました。 230名以上の方々に来て頂き、一ツ星生の様々な個性や頑張りが表現された文化祭「青星祭」を楽しんで頂きました。この2日間のために、一番早いチームだと昨年 […] 2025年2月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 感動と興奮のステージ再び!青春が詰まった「前夜祭」一ツ星最大の行事の一つである文化祭に先立ち、前夜祭を実施しました。 昨年、大盛り上がりで幕を閉じた初めての前夜祭。0から1を作り上げる大変さを感じながらも試行錯誤していた先輩達を後輩として見ていた今年の実行委員メンバー。 […] NEW 2025年3月25日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 共生社会講演会「まりあ食堂の取り組み」で活動を発表しました以前よりボランティア活動でお世話になっている「まりあ食堂」。月に1度の活動日には多くの生徒がお世話になっております。運営の皆様を始め、関わっておられる皆様が優しく応援してくださるまりあ食堂での活動は、一ツ星生にとって、初 […] NEW 2025年3月24日活動紹介等木内 1期卒業生からの嬉しい報告☆彡一ツ星の1期卒業生はたった一人で、2021年3月に卒業しました。1期卒業生であるYさんは卒業後大学に進学し、この春、無事卒業を迎え、4月から新社会人になります。一ツ星にとって、大変思い出深いそんなYさんが、大学の卒業と、 […] NEW 2025年3月19日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 春を走り抜ける ~マラソン合同練習会~本日、マラソンの部の練習を行いました。天気は快晴!まさにランニング日和。 部員以外に、初参加の生徒も加わり総勢12名で和気あいあいとした雰囲気で飛び出して行きました! 参加生徒の中には、Tシャツ一枚の生徒もおり気合は十分 […] 2025年3月17日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 一ツ星主催 B3プロバスケットボール試合開催!2025年3月14日 湘南一ツ星高等学院が主催した、B3プロバスケットボール 湘南ユナイテッドBC VS 東京ユナイテッドBC の試合が開催されました。 湘南ユナイテッドBCとは、2024年2月から連携を始め(詳細は こ […] 2025年3月12日未分類湘南一ツ星高等学院 ワカモノ×NPOインターン成果発表会が開催されました湘南一ツ星高等学院は昨年度より認定NPO法人藤沢市民活動推進機構が主催する「ワカモノ×NPOインターンシッププログラム」に参加させていただいております。 このプログラムは高校生から大学院生までのワカモノ(ここではインター […] 2025年3月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 3学期終業式 ~今年度の締めくくりと次年度に向けて~3年生が卒業して少し寂しそうな様子の生徒もいる中、終業式を実施しました。 学院長からのお話に、生徒達は真剣に耳を傾けていました。 その後は今学期の取り組みを振り返る時間。 各プロジェクトに関わった生徒達や教員から、どのよ […] 2025年3月7日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 バスケットをより楽しく観戦するために! ~バスケットボール講座開催~3月14日に、湘南一ツ星高等学院主催でプロバスケットボールチーム、湘南ユナイテッドBCの試合が行われます。 湘南ユナイテッドBC様とは、2023年度から連携を始め、公式試合の会場設営、運営サポートやPR動画作成など多くの […] 2025年3月1日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 令和6年度卒業証書授与式 ~旅立ちの時~ 暖かな春風が吹く3月1日、令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。 中川学院長から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。証書を受け取った卒業生たちの顔は、少し儚げでしたが、誇らしく、そして頼もしくもありました。 多くの保 […] 2025年2月26日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 三年生ありがとう ~三年生を送る会 2024年度~間もなく2月も終わり・・・。卒業式まで残すところ3日となり、三年生と一緒に過ごすことができるのもあとわずかとなりました。 本日は、3年生と一緒に行う最後のイベント「三送会」を1・2年生主催で行いました。 まずはお好み焼き […] 2025年2月21日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 能登半島地震義援金を金沢武士団へお渡ししました例年2月行われる一ツ星の文化祭。その中で、昨年度に引き続き”能登のために自分たちにできることをしよう”と生徒たちで考え、能登の名物いしりを使った豚汁の販売、ご家庭から提供いただいた品物のバザー販売、募金箱の設置などを行い […] 2025年2月20日活動紹介等木内 心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして捧げた日々。文化祭、終了。2月15日(土)・16日(日)、2日間にわたる文化祭が終了しました。 230名以上の方々に来て頂き、一ツ星生の様々な個性や頑張りが表現された文化祭「青星祭」を楽しんで頂きました。この2日間のために、一番早いチームだと昨年 […] 2025年2月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 感動と興奮のステージ再び!青春が詰まった「前夜祭」一ツ星最大の行事の一つである文化祭に先立ち、前夜祭を実施しました。 昨年、大盛り上がりで幕を閉じた初めての前夜祭。0から1を作り上げる大変さを感じながらも試行錯誤していた先輩達を後輩として見ていた今年の実行委員メンバー。 […] >>活動紹介等一覧(2024年度) >>活動紹介等アーカイブ(2020〜2023年度) >>活動紹介等一覧(2024年度) >>活動紹介等アーカイブ(2020〜2023年度) 卒業生・保護者の声 2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign フレックス制を活かして目標達成第4期卒業生 Yさん 明治学院大学 文学部 自由な校風の中、自分のやりたいことに注力することができた3年間でした。先生との距離が近く、親身に接してもらえるので、深い話ができました。授業は、特に学院長の「受験英語」講座が楽 […] 2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 進路も青春も見つかる!第4期卒業生 Iさん 横浜市病院協会看護専門学校 一ツ星の自由さと温かさに惹かれて入学しました。何度も先生と話し合い、自分の進路が明確になりました。面接指導にも力を入れてくださり、第一志望校に合格できました。 2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 自分の生活スタイルを大切にできる学校第4期卒業生 保護者 後藤喜美恵 様 息子が2021年4月から3年間お世話になりました。 一ツ星は明るく自由な校風です。教科学習に加え、学校行事やイベント、学内外での課外活動なども豊富にありますが、「自分で決める」ことを […] 2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 好きな学びをとことん追求するために 2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign ビジネスとファッションを両方学びたい!第2期卒業生 Nさん 国際ファッション専門職大学 国際ファッション学部 一ツ星の考え方や仕組みを知ってインスピレーションを受け、入学を決めました!実際、楽しかったし、やりたい事も見つかり、実現までできました。また遊びに行 […] 2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 一ツ星ってこんな学校高校1年生の時に体調不良で思うように学校生活を送れず苦しんでいた娘は、2020年4月、一ツ星の開校と同時に2年生として転入学しました。自由な環境を大切にする一ツ星は、「1から自分たちでつくることを楽しめる学校」「様々な体 […] 2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign フレックス制を活かして目標達成第4期卒業生 Yさん 明治学院大学 文学部 自由な校風の中、自分のやりたいことに注力することができた3年間でした。先生との距離が近く、親身に接してもらえるので、深い話ができました。授業は、特に学院長の「受験英語」講座が楽 […] 2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 進路も青春も見つかる!第4期卒業生 Iさん 横浜市病院協会看護専門学校 一ツ星の自由さと温かさに惹かれて入学しました。何度も先生と話し合い、自分の進路が明確になりました。面接指導にも力を入れてくださり、第一志望校に合格できました。 2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 自分の生活スタイルを大切にできる学校第4期卒業生 保護者 後藤喜美恵 様 息子が2021年4月から3年間お世話になりました。 一ツ星は明るく自由な校風です。教科学習に加え、学校行事やイベント、学内外での課外活動なども豊富にありますが、「自分で決める」ことを […] 2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 好きな学びをとことん追求するために 2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign ビジネスとファッションを両方学びたい!第2期卒業生 Nさん 国際ファッション専門職大学 国際ファッション学部 一ツ星の考え方や仕組みを知ってインスピレーションを受け、入学を決めました!実際、楽しかったし、やりたい事も見つかり、実現までできました。また遊びに行 […] 2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 一ツ星ってこんな学校高校1年生の時に体調不良で思うように学校生活を送れず苦しんでいた娘は、2020年4月、一ツ星の開校と同時に2年生として転入学しました。自由な環境を大切にする一ツ星は、「1から自分たちでつくることを楽しめる学校」「様々な体 […] 一ツ星の動画紹介 教育系YouTuberによる中川学院長へのインタビュー 「湘南一ツ星高等学院について」前編 通信制高校・サポート校の仕組みについて(20分26秒) 生徒作成 教職員による新校舎紹介 [2023年夏に移転完了](2分31秒) 生徒作成 ある一ツ星生の1日のイメージ (2分28秒)
NEW 2025年3月25日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 共生社会講演会「まりあ食堂の取り組み」で活動を発表しました以前よりボランティア活動でお世話になっている「まりあ食堂」。月に1度の活動日には多くの生徒がお世話になっております。運営の皆様を始め、関わっておられる皆様が優しく応援してくださるまりあ食堂での活動は、一ツ星生にとって、初 […]
NEW 2025年3月24日活動紹介等木内 1期卒業生からの嬉しい報告☆彡一ツ星の1期卒業生はたった一人で、2021年3月に卒業しました。1期卒業生であるYさんは卒業後大学に進学し、この春、無事卒業を迎え、4月から新社会人になります。一ツ星にとって、大変思い出深いそんなYさんが、大学の卒業と、 […]
NEW 2025年3月19日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 春を走り抜ける ~マラソン合同練習会~本日、マラソンの部の練習を行いました。天気は快晴!まさにランニング日和。 部員以外に、初参加の生徒も加わり総勢12名で和気あいあいとした雰囲気で飛び出して行きました! 参加生徒の中には、Tシャツ一枚の生徒もおり気合は十分 […]
2025年3月17日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 一ツ星主催 B3プロバスケットボール試合開催!2025年3月14日 湘南一ツ星高等学院が主催した、B3プロバスケットボール 湘南ユナイテッドBC VS 東京ユナイテッドBC の試合が開催されました。 湘南ユナイテッドBCとは、2024年2月から連携を始め(詳細は こ […]
2025年3月12日未分類湘南一ツ星高等学院 ワカモノ×NPOインターン成果発表会が開催されました湘南一ツ星高等学院は昨年度より認定NPO法人藤沢市民活動推進機構が主催する「ワカモノ×NPOインターンシッププログラム」に参加させていただいております。 このプログラムは高校生から大学院生までのワカモノ(ここではインター […]
2025年3月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 3学期終業式 ~今年度の締めくくりと次年度に向けて~3年生が卒業して少し寂しそうな様子の生徒もいる中、終業式を実施しました。 学院長からのお話に、生徒達は真剣に耳を傾けていました。 その後は今学期の取り組みを振り返る時間。 各プロジェクトに関わった生徒達や教員から、どのよ […]
2025年3月7日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 バスケットをより楽しく観戦するために! ~バスケットボール講座開催~3月14日に、湘南一ツ星高等学院主催でプロバスケットボールチーム、湘南ユナイテッドBCの試合が行われます。 湘南ユナイテッドBC様とは、2023年度から連携を始め、公式試合の会場設営、運営サポートやPR動画作成など多くの […]
2025年3月1日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 令和6年度卒業証書授与式 ~旅立ちの時~ 暖かな春風が吹く3月1日、令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。 中川学院長から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。証書を受け取った卒業生たちの顔は、少し儚げでしたが、誇らしく、そして頼もしくもありました。 多くの保 […]
2025年2月26日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 三年生ありがとう ~三年生を送る会 2024年度~間もなく2月も終わり・・・。卒業式まで残すところ3日となり、三年生と一緒に過ごすことができるのもあとわずかとなりました。 本日は、3年生と一緒に行う最後のイベント「三送会」を1・2年生主催で行いました。 まずはお好み焼き […]
2025年2月21日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 能登半島地震義援金を金沢武士団へお渡ししました例年2月行われる一ツ星の文化祭。その中で、昨年度に引き続き”能登のために自分たちにできることをしよう”と生徒たちで考え、能登の名物いしりを使った豚汁の販売、ご家庭から提供いただいた品物のバザー販売、募金箱の設置などを行い […]
2025年2月20日活動紹介等木内 心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして捧げた日々。文化祭、終了。2月15日(土)・16日(日)、2日間にわたる文化祭が終了しました。 230名以上の方々に来て頂き、一ツ星生の様々な個性や頑張りが表現された文化祭「青星祭」を楽しんで頂きました。この2日間のために、一番早いチームだと昨年 […]
2025年2月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 感動と興奮のステージ再び!青春が詰まった「前夜祭」一ツ星最大の行事の一つである文化祭に先立ち、前夜祭を実施しました。 昨年、大盛り上がりで幕を閉じた初めての前夜祭。0から1を作り上げる大変さを感じながらも試行錯誤していた先輩達を後輩として見ていた今年の実行委員メンバー。 […]
NEW 2025年3月25日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 共生社会講演会「まりあ食堂の取り組み」で活動を発表しました以前よりボランティア活動でお世話になっている「まりあ食堂」。月に1度の活動日には多くの生徒がお世話になっております。運営の皆様を始め、関わっておられる皆様が優しく応援してくださるまりあ食堂での活動は、一ツ星生にとって、初 […]
NEW 2025年3月24日活動紹介等木内 1期卒業生からの嬉しい報告☆彡一ツ星の1期卒業生はたった一人で、2021年3月に卒業しました。1期卒業生であるYさんは卒業後大学に進学し、この春、無事卒業を迎え、4月から新社会人になります。一ツ星にとって、大変思い出深いそんなYさんが、大学の卒業と、 […]
NEW 2025年3月19日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 春を走り抜ける ~マラソン合同練習会~本日、マラソンの部の練習を行いました。天気は快晴!まさにランニング日和。 部員以外に、初参加の生徒も加わり総勢12名で和気あいあいとした雰囲気で飛び出して行きました! 参加生徒の中には、Tシャツ一枚の生徒もおり気合は十分 […]
2025年3月17日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 一ツ星主催 B3プロバスケットボール試合開催!2025年3月14日 湘南一ツ星高等学院が主催した、B3プロバスケットボール 湘南ユナイテッドBC VS 東京ユナイテッドBC の試合が開催されました。 湘南ユナイテッドBCとは、2024年2月から連携を始め(詳細は こ […]
2025年3月12日未分類湘南一ツ星高等学院 ワカモノ×NPOインターン成果発表会が開催されました湘南一ツ星高等学院は昨年度より認定NPO法人藤沢市民活動推進機構が主催する「ワカモノ×NPOインターンシッププログラム」に参加させていただいております。 このプログラムは高校生から大学院生までのワカモノ(ここではインター […]
2025年3月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 3学期終業式 ~今年度の締めくくりと次年度に向けて~3年生が卒業して少し寂しそうな様子の生徒もいる中、終業式を実施しました。 学院長からのお話に、生徒達は真剣に耳を傾けていました。 その後は今学期の取り組みを振り返る時間。 各プロジェクトに関わった生徒達や教員から、どのよ […]
2025年3月7日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 バスケットをより楽しく観戦するために! ~バスケットボール講座開催~3月14日に、湘南一ツ星高等学院主催でプロバスケットボールチーム、湘南ユナイテッドBCの試合が行われます。 湘南ユナイテッドBC様とは、2023年度から連携を始め、公式試合の会場設営、運営サポートやPR動画作成など多くの […]
2025年3月1日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 令和6年度卒業証書授与式 ~旅立ちの時~ 暖かな春風が吹く3月1日、令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。 中川学院長から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。証書を受け取った卒業生たちの顔は、少し儚げでしたが、誇らしく、そして頼もしくもありました。 多くの保 […]
2025年2月26日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 三年生ありがとう ~三年生を送る会 2024年度~間もなく2月も終わり・・・。卒業式まで残すところ3日となり、三年生と一緒に過ごすことができるのもあとわずかとなりました。 本日は、3年生と一緒に行う最後のイベント「三送会」を1・2年生主催で行いました。 まずはお好み焼き […]
2025年2月21日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 能登半島地震義援金を金沢武士団へお渡ししました例年2月行われる一ツ星の文化祭。その中で、昨年度に引き続き”能登のために自分たちにできることをしよう”と生徒たちで考え、能登の名物いしりを使った豚汁の販売、ご家庭から提供いただいた品物のバザー販売、募金箱の設置などを行い […]
2025年2月20日活動紹介等木内 心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして捧げた日々。文化祭、終了。2月15日(土)・16日(日)、2日間にわたる文化祭が終了しました。 230名以上の方々に来て頂き、一ツ星生の様々な個性や頑張りが表現された文化祭「青星祭」を楽しんで頂きました。この2日間のために、一番早いチームだと昨年 […]
2025年2月10日活動紹介等湘南一ツ星高等学院 感動と興奮のステージ再び!青春が詰まった「前夜祭」一ツ星最大の行事の一つである文化祭に先立ち、前夜祭を実施しました。 昨年、大盛り上がりで幕を閉じた初めての前夜祭。0から1を作り上げる大変さを感じながらも試行錯誤していた先輩達を後輩として見ていた今年の実行委員メンバー。 […]
2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign フレックス制を活かして目標達成第4期卒業生 Yさん 明治学院大学 文学部 自由な校風の中、自分のやりたいことに注力することができた3年間でした。先生との距離が近く、親身に接してもらえるので、深い話ができました。授業は、特に学院長の「受験英語」講座が楽 […]
2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 進路も青春も見つかる!第4期卒業生 Iさん 横浜市病院協会看護専門学校 一ツ星の自由さと温かさに惹かれて入学しました。何度も先生と話し合い、自分の進路が明確になりました。面接指導にも力を入れてくださり、第一志望校に合格できました。
2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 自分の生活スタイルを大切にできる学校第4期卒業生 保護者 後藤喜美恵 様 息子が2021年4月から3年間お世話になりました。 一ツ星は明るく自由な校風です。教科学習に加え、学校行事やイベント、学内外での課外活動なども豊富にありますが、「自分で決める」ことを […]
2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign ビジネスとファッションを両方学びたい!第2期卒業生 Nさん 国際ファッション専門職大学 国際ファッション学部 一ツ星の考え方や仕組みを知ってインスピレーションを受け、入学を決めました!実際、楽しかったし、やりたい事も見つかり、実現までできました。また遊びに行 […]
2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 一ツ星ってこんな学校高校1年生の時に体調不良で思うように学校生活を送れず苦しんでいた娘は、2020年4月、一ツ星の開校と同時に2年生として転入学しました。自由な環境を大切にする一ツ星は、「1から自分たちでつくることを楽しめる学校」「様々な体 […]
2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign フレックス制を活かして目標達成第4期卒業生 Yさん 明治学院大学 文学部 自由な校風の中、自分のやりたいことに注力することができた3年間でした。先生との距離が近く、親身に接してもらえるので、深い話ができました。授業は、特に学院長の「受験英語」講座が楽 […]
2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 進路も青春も見つかる!第4期卒業生 Iさん 横浜市病院協会看護専門学校 一ツ星の自由さと温かさに惹かれて入学しました。何度も先生と話し合い、自分の進路が明確になりました。面接指導にも力を入れてくださり、第一志望校に合格できました。
2024年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 自分の生活スタイルを大切にできる学校第4期卒業生 保護者 後藤喜美恵 様 息子が2021年4月から3年間お世話になりました。 一ツ星は明るく自由な校風です。教科学習に加え、学校行事やイベント、学内外での課外活動なども豊富にありますが、「自分で決める」ことを […]
2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign ビジネスとファッションを両方学びたい!第2期卒業生 Nさん 国際ファッション専門職大学 国際ファッション学部 一ツ星の考え方や仕組みを知ってインスピレーションを受け、入学を決めました!実際、楽しかったし、やりたい事も見つかり、実現までできました。また遊びに行 […]
2022年4月1日卒業生・保護者の声markledesign 一ツ星ってこんな学校高校1年生の時に体調不良で思うように学校生活を送れず苦しんでいた娘は、2020年4月、一ツ星の開校と同時に2年生として転入学しました。自由な環境を大切にする一ツ星は、「1から自分たちでつくることを楽しめる学校」「様々な体 […]